hikaru110702’s blog

バイクのカスタムまとめ 自作多め

逆輸入仕様のサイドスタンド

今日は仕事が休みだったので久々にバイク弄りをしてました。

主に通勤と旅行に使っているブラックバードですが、

使い勝手の悪いのがこのサイドスタンド

f:id:hikaru110702:20180424191408j:plain

短いうえに細い、車重に見合ってない細さなんです。

逆輸入車なので右車線を走る前提で作られているので右側通行だと路側帯が右下がりになりますよね。スタンドが長いとバイクを路側帯に止める時に車体が起きすぎてしまい、倒してしまう可能性があるのでこの長さなんです!

ホンダはちゃんと考えて作っていますね!

設計ミスで短いわけではないのです。

 

ただ

 

この海外向けのスタンドを日本の路側帯で使うと傾く傾く

このスタンドの細さも相まって折れそうで怖いくらい傾きます。

 

なので今回はサイドスタンドどうにかしよう編です。

 

今回はこれを用意しました。

f:id:hikaru110702:20180424193758j:plain

ドラッグスタークラシック400 純正サイドスタンド

ちなみにこれアップガレージで100円です(笑)

流用に失敗しても痛くない金額ですね。

これを選んだ理由は

f:id:hikaru110702:20180424194117j:plain

f:id:hikaru110702:20180424194133j:plain

ブラックバードのスタンドを外した事がある方は分かるかもしれないですが(あんまりいないと思う)似すぎ

見た瞬間に小加工で付くなと思い買ってきました。

小加工と言うのもサイドスタンドセンサー用の穴あけですね。ブラックバードのセンサーは

f:id:hikaru110702:20180424195409j:plain

画像左の物ですね。これから出ている爪がスタンド固定ネジ下の穴に引っかかりスタンドと一緒に回転することで反応します。小加工というのはここの穴あけですね。

とりあえず同じようにボール盤で穴あけしてみます。

f:id:hikaru110702:20180424200208j:plain

 

f:id:hikaru110702:20180424200510j:plain

綺麗にあきました。

で。取り付けしましたが写真を撮り忘れてしまいました。すいません。

ただ、綺麗に付いたんですが長すぎる&センタースタンドに干渉してしまいました。

しかもここで雨が降ってきたので流用は諦めて純正スタンドを加工することにしました。100円なんで問題なし

今回の目的はスタンドの利便性アップなので溶接で長さ、面積を増やすことに、

キャンプによく行くのですがスタンドが地面に刺さるんですよね。

なので鉄板切って溶接。サンダーで面を整えて完成です。

f:id:hikaru110702:20180424201436j:plainf:id:hikaru110702:20180424201451j:plain

f:id:hikaru110702:20180424201838j:plain

f:id:hikaru110702:20180424201805j:plain

下駄が大きすぎたかな?

これで傾きすぎず、スタンドに敷くプレートが無くても刺さることもなさそうです。

 

富士スピードウェイ走行会があります。

ブログ投稿二回目です。

仕事が忙しくて思ってたよりブログを書く時間がないです(笑)

それも今年の4月からアップガレージ横浜駒岡店で働き始めたので、、、

公式のブログのリンクも張っておきます。

 

「ライダース横浜駒岡店」新規出店のお知らせ|

www.upgarage.com

 

新店オープン記念に買い取り額20%UPしてるので買い取りもお待ちしております。

僕も週6くらいで働いてるのでぜひお店に遊びに来てください、白いブラックバードが止まってたら出勤してますので声かけてくれればお話しできると思います。

と、お店の紹介はここまでにして

明日はお休みを頂いたので久々に自分のバイクのメンテができるのでメンテ兼パーツ紹介もしたいと思います。

そしてタイトルで気になってる方もいると思いますが、実は来月にアップガレージ社員で行う富士スピードウェイ走行会があります。

f:id:hikaru110702:20180423231416j:plain

ライダーなら一度は走ってみたい夢の舞台ですね!まさか自分のサーキットデビューがこの富士スピードウェイになるとは思いもしませんでした。

街乗りでは全然針の動かないブラックバードのフルスケールメーターが故障してないか確認するチャンスですね(笑)

アクションカム付けて撮影するので転ばないようにほどほどに頑張ってみます。走行動画はまた後日ブログで載せますのでお楽しみに

それとあの黄色いシルビアで有名なD1ドライバーの田口和也選手の助手席に乗ってコースを回らせてもらえるそうです。人によっては吐いちゃうらしいので助手席に乗ってる自分の動画も撮ってみようと思います。

本日はここまでで終わりです。閲覧ありがとうございました(=゚ω゚)ノ

4月20日 ブログ開設しました!

ブログを開設しました。ヒカルと申します。

このブログでは私の所有している CBR1100XXの整備、カスタム、出来事などの記録を投稿します。同じ車種に乗られてる方、そうでない方の整備、カスタムに役立つ情報を初心者なりに見やすく、分かりやすく投稿していくつもりですので宜しくお願い致し ます。 

投稿ペースは最低でも週1をキープして頑張りたいと思います。

ではまず愛車と私のスペックを

愛車 CBR1100XX

f:id:hikaru110702:20180420044216j:plain

 f:id:hikaru110702:20180420043822j:plain

 かなりwikiから持ってきましたが

エンジン SC42E型 1137cm3 4ストローク
水冷DOHC4バルブ直列4気筒
内径x行程 / 圧縮比 79.0mm x 58.0mm / 11.0:1
最高出力 121kW (164PS)/10,000rpm
最大トルク 124Nm (12.7kgf・m)/7,250rpm
乾燥重量 223kg
車両重量 256kg

年式は1997年式のキャブモデル ガンメタです。(でした笑)

愛車の説明はここまで!

もう少し詳しく知りたい方はこちら ⇩

開発目標 フューチャー10  熱き心で夢を創らん(山中勲の手記)

ここに書いた事がほぼ載ってます ⇩

 

ホンダ・CBR1100XXスーパーブラックバード - Wikipedia

 

ここからは私のスペック

名前 ヒカル

年式 1998年式

全長 1660mm

重量 66㎏

出力 そこそこ

 

バイク風に紹介するのが定番みたいなので真似させていただきました(笑)

バイクのほうが1年先輩ということになります。この年式だと故障が多く、他の方のブログを参考にして修理するのですが、故障の仕方は十人十色なので情報がないこともよくあるのです。 

そういった修理やカスタムの詳細を参考になればと思い投稿することにしました。

初めての投稿なので今回はここまでにしておきます。